お知らせ
「賃貸住宅フェア2008in福岡」のご案内
6月10日(火)・11日(水)にマリンメッセ福岡で株式会社 全国賃貸住宅新聞社 主催の『賃貸住宅フェア2008in福岡』が行われます。「賃貸住宅フェア」は賃貸住宅経営に役立つセミナーを開催し、また、様々な業種(建築・建材・不動産など)の会社さんがブースを出展、最先端の技術や商品、情報を紹介している不動産賃貸業界最大のイベントです。今回も当研究会 理事長の吉原が「賃貸経営セミナー」の講師として講演させて頂きます。また、目玉企画として当研究会企画で山王マンション(築40年・博多区)の既存の一室をモデルとした、「学生リノベーション設計コンペティション」を開催致します。現在も参加者を募集しておりますので、ご興味のある学生さんは是非応募下さい。
学生リノベーション設計コンペティションのお知らせ
NPO法人福岡ビルストック研究会は、これからの未来を担う若い世代へ新たな建物文化を啓蒙するため、山王マンション(賃貸マンション・築40年)の既存の部屋をモデルに、学生を対象としたリノベーション設計コンペを開催致します。築40年という、時間に取り残された部屋であるため、現代のライフスタイルにあった住まい方を若い柔軟な発想力で提案して頂きたいと考えております。なお、提出頂きました作品につきましては、6月10~11日にマリンメッセ福岡で行われる「賃貸住宅フェア2008in福岡」において展示・プレゼン・審査及び各賞の表彰を行います。日 程:2008年6月10日(火)~11日(水)場 所:マリンメッセ福岡(福岡市博多区沖浜町7 1 )参加申込:申込書に記入後2008年4月21日(月)迄に当研究会へ提出テ ー マ:『エコ』※その他詳細については下記募集要項をご覧下さい。【学生リノベーション設計コンペティション募集要項】
学生団体「たのけん(大学を楽しく過ごす研究所)」のご案内
九州工業大学の学生を中心とした団体「たのけん」の主催するトークライブで当研究会の理事長 吉原と山本研究員が講演することとなりました。当研究会は、使われていない屋上の活性化がストックビル活用の一つのヒントであると考えております。興味のある方は是非ご参加下さい。What’ “たのけん”?たのけんとは、「大学を楽しく過ごす研究所」の略称です。研究員の学生がアンテナとなり、面白そうなことを見つけ、嗅ぎつけ、聞きつけて、たくさんの情報を受信します。そしてその情報を、実験的にどんどん外に発信していくことを目的とした団体です。たのけんには、やんちゃ、おちゃめ、よくばり、しつこい、がむしゃら、物好き、いたずら好き……などなど、子どものような感性を持っている仲間ばかり。それぞれ個性が強く、好きなものも嫌いなものもバラバラ。だからこそ、たのけんでは色んなジャンルの「楽しいこと」にアンテナを張ることができるんです。イベント企画や、デザイン、ネットワーク、広報など、クリエイティブなことを中心に研究しています。研究員メンバー同士の間でも、身に付くことはいっぱいあります。それに加えて多方面の専門家の方たちと関わる機会もあるので、実践的にたくさんの知識を蓄えています。スキマのみりょくたのけんでは、都市の使われてない場所 スキマ に注目し、屋上の活用を考えています。日頃、足を踏み入れてない場所だからこその魅力、それを発見したい。そのスタートとしてトークライブを行い、 情報やアイデアの交換から、様々な方とのつながりを広げていきたいと思っています。 日時:■2008年3月1日(土)15 00~17 00GEST 山本 剛司(skyjack☆ 初代委員長)福岡にある建物の屋上を使って様々な活動を行っている学生集団“skyjack☆”。その設立メンバーであり『屋上を楽しむ方法』を企画する仕掛人の山本剛司さんを招いて、これまでの屋上を使ったプロジェクトや、skyjack☆を3年間継続してきた秘策について、現役skyjack☆メンバーの学生とともにお話しして頂きます。 ■2008年3月15日(土)15 00~1700GEST 吉原 勝己(NPO法人 福岡ビルストック研究会・吉原住宅 有限会社)吉原住宅 有 の経営者であり、所有するマンションやビルをリノべーションし、新たな価値を生み出してきた吉原勝己さんバランスの大切さを追求し、冷泉荘や新高砂マンションなどを仕掛けた背景や、その街に与えた効果などを失敗談も交えながらお話しして頂きます。会場:『Big Band』北九州市小倉北区紺屋町7 17 ダイヤビル2F 参加費:1回500 2drink ※申し込み不要問い合わせ:たのけん代表 井上拓也Tel 090 9588 5413 Mail minicombi@gmail.com
福岡リノベーションミュージアム「市民フォーラム」のお知らせ
来たる12月1日(土)、市民フォーラム『リノベーション・リポート ~山王Rプロジェクトの現場から~』を行います。今回のフォーラムは築40年のレトロビル[山王マンション]をリノベーションすることにより再生させるプロジェクト、「山王Rプロジェクト」と共催で行います。この再生計画でリノベーションを行ったデザイナー7名をゲストに向え、各々のリノベーション部屋で見つけたこだわりのデザインや気になるところなどを参加者と一緒に座談会方式で行います。(フォーラムに参加される前に、リノベーション部屋を見学できるミュージアムへのご参加をお勧め致しております。(予約不要))福岡リノベーションミュージアム 市民フォーラム 日時:平成19年12月1日(土)18:30~20:30場所:山王マンション1F(福岡市博多区博多駅南4丁目19 5)演題:「リノベーション・リポート ~山王Rプロジェクトの現場から~」参加費:1,000円(要予約)公式HP:http //space r.net/(山王Rプロジェクト)プログラム:発表1 「山王マンションはここから始まった」信濃康博 研究員(15分)発表2 「山王Rプロジェクトの取り組み」春口治彦 研究員(15分)座談会 「デザイナーと語るリノベーション」 司会 中島洋史氏 出演者 山王デザイナー 7名※演題はいずれも(仮)です。福岡リノベーションミュージアム 福岡賃貸リノベ2007展開催日:2007年12月1日(土) 15:00~18:00 18:30~20:30(リノベーションフォーラム) 2007年12月2日(日) 12:00~15:00入場料:ミュージアム 500円(予約不要) フォーラム 1,000円(要予約)公式サイト:山王Rプロジェクト会場:山王マンション(福岡市博多区博多駅南4-19-5)※満席が予想され、席の確保もございますので、お申し込みは早めにお願い致します。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
『賃貸住宅フェア』講演のお知らせ
来たる11月13日 火 ・14日 水 に、株式会社 全国賃貸住宅新聞社の主催する『賃貸住宅フェア2007in福岡』の「賃貸経営セミナー」で吉原理事長と信濃副理事が講演します。入場・受講料ともに無料ですので是非お越し下さい。また、当日会場で当研究会の相談会を行っておりますので、お気軽にお越し下さい。賃貸住宅フェア2007in福岡日時:2007年11月13日 火 ・14日 木 10 00~17 00場所:マリンメッセ福岡 福岡市博多区沖浜町7 1入場料:無料賃貸経営セミナー 吉原理事長講演演題:「古い物件こそ価値がある!新築物件にはできない賃貸物件再生のヒント」講演:吉原住宅 代表取締役 吉原 勝己日時:2007年11月13日 火 13 10~14 00受講:先着順(無料)賃貸経営セミナー 信濃副理事講演演題:「入居者の心を掴む最新リノベーション事例」講演:信濃設計研究所 所長 信濃 康博氏日時:2007年11月13日 火 15 50~16 40受講:先着順(無料)