活動報告

福岡DIYリノベWEEKのアーカイブ本を発行

地元を 自分たちの未来のために 自分たちの手でもっと楽しくする。DIYリノベのハンドブック「福岡DIYリノベWEEK 2014~2017」ができました。


「福岡路地市民研究会」がラジオ取材を受けました

1/25(月)のKBCブギウギラジオ「話題のツボ」に福岡路地市民研究会 事務局長の吉原が生出演しました。


2009/11/12 九州公共建築フォーラム2009にて講演

公共建築の長寿命化を考えると題したフォーラムが、2009年11月12日(木)におこなわれました。NPO法人福岡ビルストック研究会からも吉原理事長が講師として参加。150名の建築家・国土交通省の皆様へ民間ビルのソフトによる再手法がまちづくりにつながる可能性を報告させていただきました。


2009/11/21 福岡ビルストック研究会設立3周年セミナーを開催しました

2009年11月21日(土)「福岡ビルストック研究会設立3周年セミナー&冷泉荘見学会」が旧:冷泉小学校校舎で開催されました。当日は、「300年住宅」の提唱者である建築家 福永博先生から講演をしていただくなど充実した内容になりました。当日の詳細は福岡ビルストック研究会ブログでご覧ください。


審査結果発表後 九州大学大学院 柳竜馬『ライトルーム』学生リノベーション設計コンペティション 賃貸住宅フェア2008in福岡

窓際の心地よさを最大限に活かして…。 彼はベランダがない分、部屋の幅いっぱいに設けられた窓から光がたっぷり差し込んでくる山王マンションの窓際が好きになりました。それは最近のマンションには見られない、ここにしかない価値ある […]


アーカイブ