活動報告
審査結果発表後 法政大学大学院 関根・新倉・増田『DOMADOMA MIDDLE SPACE 』学生リノベーション設計コンペティション 賃貸住宅フェア2008in福岡
日本には四季があります。それぞれの季節に適した住まい方があり、日本の風土の誇れる点でもあります。しかし、日本の現在の住宅は、高気密高断熱によって内に閉じています。その空間を空調機器によって快適な空間にしているのが現状です […]
審査結果発表後 大阪府立大学大学院 中務・中谷・藤井『E-life style project~206号室に間を取り込んで~』学生リノベーション設計コンペティション 賃貸住宅フェア2008in福岡
アナログ時代に良さ(手間アナログ・空間アナログ・時間アナログ)をそのまま取り入れるのではなく、転換して現在の暮らしに取り入れることで、暮らしにエコを取り入れることが出来るのではないか? 彼女たちは、エコな都市とはエコロジ […]
審査結果発表後 京都大学大学院 新開洋介『GARDEN HOUSE』学生リノベーション設計コンペティション 賃貸住宅フェア2008in福岡
自然環境にやさしい生活、というのはどのような所から始まるのでしょうか?それは、自分が自然環境を愛することから始まるのです。 彼は今まで窓辺であったところを庭にするという、シンプルな操作で、かつ建築的にも美しい空間を作り上 […]
審査結果発表後 九州産業大学 寺田菜都美・上野和義 『HAPPY ECO』学生リノベーション設計コンペティション 賃貸住宅フェア2008in福岡
地球はもちろん、私たち人間にも優しく負担がかからない、エコって? 彼らは、今生活の中にあって、もっと楽しく出来そうなこと『料理』を軸に『HAPPY ECO』を提案。例えば家で料理をすることによってコンビニのご飯よりゴミの […]
審査結果発表後 和歌山大学 富永・中谷・藤井『一生もん』学生リノベーション設計コンペティション 賃貸住宅フェア2008in福岡
家族が世代を越えて使い続けることが出来る部屋って? 彼らは、『エコ=使い続ける』と捉え、家族が長く使い続けられる部屋。まさに『一生もん』の部屋つくり、リノベーションを提案。そこには共有スペースとしての地袋が、みんなを結ぶ […]