パブリシティ
中小企業家しんぶん「スペースRデザインのリノベーション実例本紹介」2009/11/5
スペースRデザインのリノベーション実例集、「エンジョイ、レトロビル! 未来のビンテージビルを創る」が紹介されました。リノベーションの実例からレトロビルの楽しみ方まで、読み応えのある内容になっていますので、興味のある方はぜひご一読ください! 詳しくはこちら
西日本新聞「路地の魅力を街づくりに活かす」2009/10/22
10月22日の西日本新聞に、10月13日に福岡市役所で開かれた、福岡市の路地の魅力と課題についてのシンポジウムが掲載されました。シンポジウムでは、福岡アジア都市研究所の市民研究員の代表として、吉原住宅の吉原代表取締役が春吉地区(中央区)を題材に路地再生について報告。路地を歩く楽しみや住民による活動や現状を紹介し、路地の評価指標などを作る提言をしました。その他、パネルディスカッションでは多彩な意見が交わされるなど、今後の街づくりにも有益なシンポジウムとなりました。
西日本新聞『トリエンナーレ9/5開幕!』2009/09/05
リノベーションミュージアム冷泉荘が作品展示会場のひとつになっている、第4回福岡アジア美術トリエンナーレ2009が9月5日に開幕しました。アジア21ヵ国・地域から美術家など43組が展示やパフォーマンスを行います。リノベーションミュージアム冷泉荘では、「西京人」をはじめ、6組のアーティストが展示、活動する予定です。冷泉荘に興味はあるけど見に行ったことは無い。という方。近代アートと冷泉荘、同時に堪能できるチャンスです 第4回福岡アジア美術トリエンナーレ20092009/09/05~11/23冷泉荘の作品展示時間12:00~18:00/水曜休館※9/23(水・祝)は開館、翌24(木)休館所在地/福岡市上川端9 35
H21.5.8 西日本新聞に掲載されました
平成21年5月8日に、歴史的建造物や伝統的町並みの保存を考えるフォーラム「歴史的町並みとにぎわい」(NPO法人 全国町並み保存連盟主催)が行なわれました。
西部ガス情報誌「&and」(2008.No.136)「西部ガスのリノベーションサポート」
山王Rプロジェクトに参加している 西部ガスリビング株式会社が毎月発行している情報誌 「&and」において山王Rプロジェクトが紹介されました。