事務局ブログ

「デザイニング展」&「冷泉荘ピクニック」 レポート

暖かくなったかと思うと、肌寒い日に戻ったり、今月はイベントの企画側としては困った天気が続きました。 4/21~4/25に“耕す人たちを伝える、繋げる”をテーマに行われた「デザイニング展2010」  冷泉荘は『レトロビルを […]


3月例会「マイ路地報告会」レポート

3月16日(火)18時30分より「福岡路地市民研究会」の3月例会が天神パークビル会議室で、16名が参加して行われました。    はじめに吉良会長がひとこと挨拶 今回は城戸由紀子さんと甲斐達参さんに“マイ路地ナビゲーター” […]


赤煉瓦文化館

3月4日夜、当研究会の博多事務所があるリノベーションミューアム冷泉荘で、国の重要文化財「赤煉瓦文化館」(福岡市中央区天神)の今後の運営について私的な検討会が行われました。 冒頭、参加者より本日の検討会の趣旨についての突っ […]


晴好夜学

今月19日は当研究会と交流のある晴好実行委員会の「晴好夜学」にお邪魔して、西日本新聞の名物記者で同紙の日曜版でコラム「福博であい談」を連載中の川上三太郎さんのお話を伺いました。 「先人の知恵に学ぶ」というテーマで、福岡に […]


第1回福岡路地市民研究会 松本先生のデジカメ講座

さる1月26日に記念すべき第1回「福岡路地市民研究会」が18名の参加のもと、                   天神パークビルで開催されました。 「簡単デジカメで素敵に写す路地撮影術」をテーマにプロカメラマン松本和生先 […]


アーカイブ