9月15日(土)市民フォーラム『老朽賃貸ビル最前線』アンケート結果

過日9月15日に開催致しました『老朽賃貸ビル最前線 ~生き残るビルの条件とは?~』では、多くの方にご参加頂き、誠にありがとうございました。

当日参加者の皆様にフォーラムのアンケートをお願い致しましたところ、記述式にも関わらず積極的な回答を頂きましたので、紹介させて頂きます。

皆様から寄せられたアンケートを参考に、今後もより良い情報を提供してゆきたいと考えております。
ご協力頂きました皆様、誠にありがとうございました!

—————————————————————————-
市民フォーラム『老朽賃貸ビル最前線 ~生き残るビルの条件とは?~』 
アンケート集計結果

● アンケート日時:平成19年9月15日(土)
● 回収率:約76%(配布数38部 回収数29部)

■ 今回のフォーラムをどのような方法でお知りになりましたか?
  当研究会よりお知らせ    17名
  当研究会のホームページ   5名
  チラシ           1名
  新聞記事          1名
  J:comテレビ放送      2名
  知人の紹介         3名

■ 発表1「生き残るための魅力再発見 不動産仲介の視点から」(発表:春口研究員)について
 ご感想など:

・ 全くその通りでございます。(不動産業:男性)
・ ワンルームの広さの推移やレトロ・ヴィンテージの考え方はとても良く分かった。(ディスプレイ業:男性)
・ 傾向を整理していて分かりやすかった。(建築関係:男性)
・ 古い物件を有効活用するということに、とても興味をもてた。(一般市民:女性)
・ 新築以外でも特徴を出せば入居率を上げられるのではないかというヒントが分かり、タメになりました。(一般市民:男性)
・ 古い物をどう考えるかは個人の考え方、それを良いとする方へのアプローチも新築と違う土俵で魅力的だと思う。(不動産企画:男性)
・ 賃貸住宅の流れが見えた。(ビルオーナー:男性)
・ 古さと新しさの良さを考える参考になりました。(不動産業:女性)
・ 古い物件でもその良さを測る価値観を持つ方にアピールすること、ネット活用など情報発信の必要性を感じた。(ガス業:男性)
・ 「古い≒味」とはなかなかいかないのでは?オーナー・入居者相方の感性の問題。内装は古くて良くても水廻りは新品が良いのでは?(不動産業:男性)
・ 「新築と同じ土俵に上がらない」をモットーにしたいです。(不動産賃貸業:男性)
・ これからの我がビルのあり方を再認識致しました。(ビルオーナー:女性)
・ レトロ好きは、どれくらいの割合で契約までいきつくのか?(まちづくり・都市計画コンサル:男性)
・ 私もレトロ物件を紹介する事業を始めたところで、非常に参考になりました。レトロ物件とそのライフスタイルを望む人をマッチングする場を提供することがこれから必要になると思います。(不動産業:男性)
・ 再発見(飲食業:女性)
・ 大変参考になりました。プロジェクターで写した内容を紙の資料でほしかった。(サービス業:男性)
・ 間取り図を使った説明(人気物件の推移)は分かりやすかったし、レトロ物件を、それを選ぶ人の観点から紹介されていたのが面白かったです。(一般市民:女性)
・ 入居者の生活に何を提供出来るか。箱、空間だけではない、生活のイメージや感性を活かせるものを提供しているという考えを持つこと。(建設業・賃貸業・賃貸管理業:男性)
・ 面白かった。(マンション企画・販売:男性)
・ 物件の魅力を引き出すことで、マイナーでもあるが顧客ニーズを満足させる市場で勝てる(かも?)という「気づき」を頂きました。(生命保険業:男性)

■ 発表2「生き残るための意識改革 不動産管理の視点から」(発表:山川研究員)について
 ご感想など:

・ 全くその通りでございます。(不動産業:男性)
・ ストックの顧客の種類は役に立ちました。クレジットは勉強したいと思います。(ディスプレイ業:男性)
・ 管理者の立場からの視点が物事をしっかりとらえていた。(建築関係:男性)
・ 同棲という感覚が日本でも段々変わってきてると思う。結婚と同棲の境界も曖昧だし、結婚する人も少ないのでステキな良い意見だと思った。(一般市民:女性)
・ 意外なニーズがあることが分かりタメになりました。(一般市民:男性)
・ 同棲のアンケートについて85%のYESで時代は変わってきたと思います。部屋のシェアリングということからは良いと思います。(不動産企画:男性)
・ 値下げのリスクがわかった。賃貸の考えが変わった。長く住む人を多くする参考になった。(ビルオーナー:男性)
・ 一人住まいでなく、二人住まいもいいと思います。頭を柔らかくしたいと思います。(不動産業:女性)
・ オーナーさんの視点(ガス業:男性)
・ (同居を)最初から申し出る人はまだ良いが、だまって引き入れる人(賃借人)も多い。その様な人はルールを守るという意識が薄くトラブルになりやすい。(無断駐車や路駐を平気でする感覚が分かりません)(不動産業:男性)
・ 建物・入居者を愛することを考えます。(不動産賃貸業:男性)
・ 今のやり方で頑張る。あと押しをして頂きました。(ビルオーナー:女性)
・ 3~4割の客をターゲットにするという考え方は良く理解できた。(不動産業:男性)
・ オーナー教育・意識改革、必要な視点だと思う。(まちづくり・都市計画コンサル:男性)
・ ポータルサイトの検索条件に「二人入居OK」という項目が最近できています。今後はもっと個々のライフスタイルのニーズに合わせた検索項目が増えると思います。(不動産業:男性)
・ 不動産管理には興味あり、老後の住み方が安心できる様になっていないので。(飲食業:女性)
・ 大変参考になりました。プロジェクターで写した内容を紙の資料でほしかった。(サービス業:男性)
・ オーナーが考えていく必要があること、なるほどと思った。変わっていく必要性を感じた。(飲食業:女性)
・ オーナー業を単なるお金儲けと考えるのではなく、又、管理会社に任せっ放しにするのではなく、オーナー自身が工夫することの重要さを知りました。(同棲者を受け入れる…という例は興味深い)(一般市民:女性)
・ 管理会社任せにしない→オーナーも考えること。クレジットカードでの家賃決済→一考あり。(建設業・賃貸業・賃貸管理業:男性)
・ 面白かった。(マンション企画・販売:男性)
・ 家賃のクレジット払いなどは実施できれば…と思います。同棲マーケット、これも面白いですね!今後はシニアや単身者特化のマーケットも大事になるかもでしょうか…。(生命保険業:男性)

■ 座談会「経年ビルを育む感性のあり方を探る!」について
 ご感想など:

・ 主催者側の意見だけではなく、オーナー様の意見交換など勉強になりました。(不動産業:男性)
・ レトロ・リノベーションの整理が出来ました。(ディスプレイ業:男性)
・ いろいろな人の意見が聞けてよかった(一般市民:男性)
・ 感性の問題は難しいと思います。大家と入居者(お客)のゲームのルールが違っていたら成り立たない。(これが良いという主張が大事?)(不動産業:男性)
・ 事例を聞けて参考になりました。(不動産賃貸業:男性)
・ 楽しかったです。(ビルオーナー:女性)
・ ライフスタイル・価値観の多様化に対して、物件の見せ方、伝え方が追いついてない気がしました。(まちづくり・都市計画コンサル:男性)
・ 古い物件にあるコンセプトを持たせ、リノベーションデザインでそのコンセプトがしっかり伝わるものになっており感心しました。(不動産業:男性)
・ 参加者各々の意見が聞けてよかった。(不動産業:男性)
・ いろいろな意見があり、おもしろかった。(サービス業:男性)
・ 多くの具体例を写真で見ることが出来たので、古い内装が床や壁の張り替えによって味のある内装に変化するのだということが実感できました。(一般市民:女性)
・ 同棲(二人暮らし)への対応(建設業・賃貸業・賃貸管理業:男性)
・ 面白かった。(マンション企画・販売:男性)
・ 参加された方の個性も見えて大変楽しく意見交換でき有意義でした。もう少し時間があれば(際限ないかもですが)よりよかったと思います。(生命保険業:男性)

■ 次回のテーマについて
 ご希望など:

・ 賃貸と地域。(ストックビルは)一般には迷惑物。良いとすれば地域の雰囲気をよくするもの。(建築関係:男性)
・ 自然と建物のバランス。人の住み家としてHappyになったりエネルギーが充電できる家。(一般市民:女性)
・ リフォームのテクニック(一般市民:男性)
・ 木造2階建ての古いアパートについてお話をして下さい。(貸家・飲食業:男性)
・ 管理会社との付き合い方(ビルオーナー:男性)
・ 良い写真の撮り方など(不動産業:男性)
・ 1.ビルストックの空部屋1室をあえてリノベーションして、入居者の為の何かしらの共有スペースにするなど、集まって住むことによるメリットを感じれる活用の仕方が1つのキーワードになるのでは?
2.古い物件については改造OKもあり? オーナーとクリエーター対談(まちづくり・都市計画コンサル:男性)
・ 古い物件の良さは、いわゆるポータルサイトのデータベースでは分かりません。レトロ物件をどういった形で新築と違った土俵でプロモーションしていくかということを話し合う場があればと思います。(不動産業:男性)
・ 福岡の賃貸マンション状況(サービス業:男性)
・ 高級な老人ホームでなくて元気で年をとっていきたい 一人ではやれないことを協力していけるスペースができないか考えています。(食事をする場合も含めて、介護を受けない)(飲食業:女性)
・ 事例紹介第2弾(リフォーム例・レトロ(残す)例)
  事例紹介第3弾(古い建物の設備(電気、水道、ガス等のライフライン)の改修)(建設業・賃貸業・賃
 貸管理業:男性)
・ 経済的なリノベーション。ビフォーアフターの現実。(マンション企画・販売:男性)
・ 特にはありませんが、面白いテーマをぜひ提示下さい。(生命保険業:男性)

■ 参加費についてどう思われますか?
  とても安い 4名
  (中間) →1名
  安い    7名
  (中間) →1名
  普通    15名
  高い    0名
  とても高い 0名
  無記入   1名

 

■ 今後当研究会からのフォーラム案内などの情報を希望されますか?
  希望する  29名
  希望しない  0名

■その他、ご意見・ご感想をお願い致します。
・ 気付かないことや知らないことが「もり」たくさんの内容でとても良かった。(一般市民:女性)
・ 次回も参加したい。(一般市民:男性)
・ 大変勉強になった。次回も参加したい(ビルオーナー:男性)
・ 勉強になりました。謝々。(不動産業:男性)
・ 2DKくらいであれば現在でも婚約者と同居という理由(実際は違っても)で入居される方が多い。SOHOも共益費を居住(住居としてのみ)者よりも高額でないと苦情の恐れもあり、実際にもエレベーターの使用回数(共用電気)が他より著しく多いとかの苦情を言われる方もいる。(不動産業:男性)
・ レジュメはぜひ用意して頂きたいと思います。ありがとうございました。(不動産業:男性)
・ オーナーさんの生の声が聞けて良かったです。ありがとうございました。(ビルオーナー:女性)
・ とても意義のある研究会だと思います。次回楽しみです。(まちづくり・都市計画コンサル:男性)
・ 古い物件探しをしていてこの会を知りました。福岡でもレトロ物件の流れが始まっていることを知ることができました。(不動産業:男性)
・ コレクティブハウスの中でストック物件に興味あります。60代の人生の生活、レストランを経営したい、又、自分も住みたい。住みたい形(ソフト)を自分の思いの形で。もちろん自然食の家庭料理。(飲食業:女性)
・ 次回も参加させて頂きます。(不動産業:男性)
・ リノベーション、リフォーム、リファイン、再生…、知れば知るほど奥が深いと思います。地域貢献とビジネスとのバランスが大事だと感じます。(コンサル業:女性)
・ 研究員の方達の本業が分かる様にしてほしい。(サービス業:男性)
・ 今まで気づかなかった事に気づかせてもらって良かった。又、参加します。(飲食業:女性)
・ 発表1、2共に斬新な切り口で素晴らしかったです。オーナーさん向けのフォーラムだと感じましたので、私の様な一般の市民は参加しにくいと感じました。(テーマ的に当然で仕方ないとは思いますが…)(一般市民:女性)
・ いい経験をさせて頂きました。ありがとうございます。また、素晴らしいブレーン集団のユニークな発想を楽しみにしています。今後もよろしくお願い致します。(生命保険業:男性)


アーカイブ